弁護士インタビュー
日々、様々な離婚問題に携わっている京都市中京区の戸田・遠山法律事務所。
2名の男性弁護士のほか、女性弁護士も在籍するこちらの法律事務所では、離婚問題でお困りの方の力になるために、親身な対応と個別のサポートをご提供されています。
「少しでも離婚のことが頭をよぎったら、一度相談してほしい」と語る戸田洋平弁護士、貴谷悠加弁護士の両弁護士に、離婚問題に対する思いをお聞きしました。
女性弁護士が在籍
女性目線で離婚のお悩みをおうかがいします
こちらの事務所での離婚問題の割合は?
戸田弁護士
私自身、常時10件程度は離婚問題を扱っておりますので、かなり多いと思います。
他の法律問題でもそうですが、離婚のご相談内容は多岐にわたります。「離婚したい」というご相談から「慰謝料を請求したい」「高額な慰謝料を請求されて困っている」など、様々なお悩みにお応えしております。
貴谷弁護士
離婚については、「まだ離婚するかどうか決めていない」という段階でも相談してほしいです。
離婚に際してどんな準備や手続きが必要なのか?早い段階でそれを知ることはご相談者様にとって大きなメリットです。早いタイミングで弁護士にご相談いただくことで、より良い結果に繋がりやすくなります。
女性弁護士が在籍していることのメリットは?
貴谷弁護士
ご相談者様が女性の方の場合、「男性弁護士には相談しづらい」「理解してもらえるだろうか」と感じることも多いと思います。同じ女性である私がご相談を承ることで、そうした抵抗感なくお話しいただけると思います。
また法律の専門家としてアドバイスするのはもちろん、女性目線でお悩みに共感しながらお話しできるのも、女性弁護士ならではの強みではないでしょうか。
ご相談者様の不安や迷いに耳を傾けて
その方に最適なサポートを行わせていただきます
お悩みをお聞きする時に大切にしていることは?
戸田弁護士
ご相談者様によっては、「上手く悩みが伝えられない」ということもあるかと思います。
そうした方に「法律ではこうなのです」という対応をするのではなく、例えば、“この方が本当に望まれていることは?”“本当に離婚したいと思われているのか?”と耳を傾けて、本当のお気持ちを引き出せるように心がけています。
貴谷弁護士
離婚問題に直面した時、「離婚したい」「でも、不安」「本当に離婚するべき?」というように、様々な感情が沸き起こるものです。
ご相談者様が今、どんな不安を感じておられるのか?
本当に望まれていることは、何なのか?いろいろな感情を整理していただきながら、離婚に必要な手続きをご説明し、適切なアドバイスを行うようにしています。
離婚問題をサポートする時に心がけていることは?
戸田弁護士
最終的にはご本人様の“納得”が大事です。法律に照らしてそれが適切な結論だったとしても、ご依頼者様が「こんなことになるなんて…」と後悔することがあってはいけません。現状と見通しについてその都度お伝えして、常に納得してもらいながらサポートを進めるようにしています。
貴谷弁護士
離婚する際、様々なステップを経て離婚することになります。1つ1つのステップの意味や重要性をよく理解して頂きながら、前に進めるようにしています。
ただ、弁護士から説明を受けてもすぐに理解できなかったり、イメージできなかったりすることもあると思います。そういう場合には遠慮なさらずに、何度でも聞いてもらいたいと思います。
離婚問題のご相談は初回無料です
離婚を迷っている段階からお気軽にご相談ください
離婚問題でお悩みの方へお伝えしたいことは?
貴谷弁護士
「離婚のために何から始めればいい?」「本当に離婚したいかどうか、迷っている」という段階でもウェルカムですので、どうぞお気軽に弁護士へご相談ください。
ご相談いただいたからといって、必ずご依頼いただかなくてはいけないというわけでもありません。
まずはご相談だけでかまいませんので、お気軽に当事務所へご連絡ください。
戸田弁護士
離婚問題は専門家でないとわからないこと、対応しきれないことは多々あると考えています。
インターネットなどで様々な情報を集めることはできますが、それらの情報がその方の問題やお悩みにマッチしているとは限りません。やはり、弁護士へご相談いただいて、個別のアドバイスをもらうのが一番だと思います。
当事務所では離婚問題のご相談を初回無料で承っておりますので、費用のことをご心配にならずに、一度当事務所へお越しください。